以下、メモです。 ※読みものにはなっておりませんので悪しからず 日時:2010/10/29(金) 19:00-21:25 場所:Google Japan オフィス(六本木ヒルズ森タワー) UST:http://www.ustream.tv/channel/第2回-インタラクションデザイン研究会/ Webサイト:インタラクションデザイン研究会 アジェンダ Behind the web des… >> 続きを読む
2010年10月アーカイブ
昨日から、iPhone4を付属のUSBケーブルでパソコンに接続すると、 以下のメッセージが表示されるようになった。 「充電機能はこのアクセサリではサポートされていません」 パソコン側の環境は、WinidowsXP Professional、USB2.0。 接続するタイミングが悪かったのかと思って、 もう一度iPhone4をつなげ直してみるけど、やっぱりだめ。 iTunesが悪さをしてるのかな… >> 続きを読む
Tweetlogix for Twitter (230円) iPhone用の高機能ツイッタークライアントです。 初めはずっとEchofonを使っていたのですが、 ・その場でお気に入り登録ができない ・リストへの追加、編集ができない ・アイコンメニューがカスタマイズできない などの理由で、他のクライアントを探していました。 appbankの紹介でおすすめされていたので2週間前くらいから使い始… >> 続きを読む
以前のエントリに書いたとおり、 デフォルトでは全文出力だったフィードの配信を概要のみ出力するように変更したのですが、 全文を出力するように戻しました。 てっきり、昔の間隔で、フィードでは概要のみ配信するのが通例だと思っていたのですが、 どうやら最近は全文を配信するのが普通らしい、ということに気付きまして。 … >> 続きを読む
ついにiPhone4が届きました。 10/9に予約して10/15に届きましたので思っていたよりすぐに届いた印象です。 中国の工場がどうのなんていう噂もありましたので、無事に届いて一安心。 まずは見た目と触感をレビューしてみたいと思います。 坂下秀さんに倣えば、起動する前にまず分解し、 チップセットやCPU、GPU、基盤情報などを確認、分析した後に 再度組み立て直していざ起動、となるわけですが… >> 続きを読む
「Andoroid端末の契約数がiPhoneを上回った」というニュースは、 決してAndroid端末がiPhoneを凌駕したことを意味するものではないと思います。 Android端末の普及が意味しているのは、 あくまでAndoroid OSというプラットフォーム戦略の成功であって、 決して、iPhoneを越えたということではない。 iPhoneがアメリカで発売されてから3年以上経つというのに… >> 続きを読む
最近のコメント