MT4.2以降はRSSテンプレートが削除されたようで、 デフォルトではAtomフィード用のテンプレートしかありません。 そこで、RSS 2.0とRSS 1.0用のテンプレートを追加します。 RSS 2.0用のテンプレート 以下のサイトを参考にしました。 >> Movable Type 4.2以降でRSS 2.0のフィードを配信する 追加するのは「インデックステンプレート」 名前は「RSS 2.0」… >> 続きを読む
CDとかDVDとかを借りに行った時に、 このアーティストってどこまで持ってたっけ?とか、 このDVD持ってたかな?とか、思うことがよくあります。 そこで、自分が持っているものやこれからほしいものを チェックリストにしてiPhoneで持ち歩こうと考えました。 まずはじめに、アウトラインプロセッサの導入を検討したのですが、 まともなアウトラインプロセッサアプリはちょっと値段が高いし、 そもそも、今はア… >> 続きを読む
MT4のタグクラウドウィジェットは、デフォルトだと名前順で並ぶようです。 これを変えたくて、テンプレートを少し変更しました。 最初の状態は以下です。 <mt:Tags top="20"> <mt:If name="__first__"> <div class="widget-tag-cloud widget"> <h3 class="widget-… >> 続きを読む
先日たまプラーザのBarで飲んでいたところ、Web制作関係のお仕事をしている方にお会いしました。 そこで、Web制作会社の技術力の話しになりました。 僕もその方ももともとエンジニアをしていて、そこからWeb制作に移ったという経歴が一致していました。 そしてお互いに大変共感したのが、Web制作会社のエンジニアリングはゆる過ぎる、ということでした。 Web制作会社のエンジニアリングはゆるい つまり、エ… >> 続きを読む
現在MovableType4を使っています。 ブログ記事の詳細ページでは、本文の下にカテゴリやタグへのリンクが表示されるのですが、 トップページやアーカイブページなどでは「ブログ記事の概要」タイプで表示されるので、カテゴリやタグへのリンクが表示されません。 ちょっと不便に感じていたので、コメント・トラックバックへのリンクの横にカテゴリ・タグへのリンクを追加しました。 編集するテンプレートは「ブログ… >> 続きを読む
CSSで背景画像をランダムに表示できないかなぁ、 と思ったらありました。 >> CSSのバックグラウンド画像をランダムに表示してみる 参考サイトの説明では、HTML中に<div id="rotator"></div>と記述し、 CSSで#totatorのbackgroundを指定するというやり方を紹介していますが、 CSSで指定可能な要素であればど… >> 続きを読む
デザイン - スタイルからスタイルを選んで適用してみるのですが、 何を適用してもくずれてしまいます。 元に戻してもくずれたまんま。 誰でもこうなるんでしょうか。 それとも、GMOのサーバーでインストールするMTの問題なんでしょうか。 まぁ、とにかく、自分でやるしかないってことだね。… >> 続きを読む
昨日、MovableTypeのセットアップをしたところ、セッションまわりがうまく動かない。 サーバーはGMOの共用サーバーSD。 「かんたんブログインストール」という機能を使ってMovableTypeをインストールするが、 まず、記事を保存しようとすると、アーカイブデータ保存時のmkdirでpemisison denied。 どうやら、MovableTypeの公開設定のサイトパスがお… >> 続きを読む
最近のコメント